みそかす日記

映画とか本とか美術館とか飲み屋とか。日々のけだるげな記録

イグノーベル賞って発想が好き

m.huffingtonpost.jp

毎年イグノーベル賞に注目しています。

なんだかんだいってノーベル賞って政治でしょという気がします。違ってたらごめんなさいね。ボブ・ディランには蹴っ飛ばしてほしかったけど、まぁそんなにひねくれなくてもいいか。

で、イグノーベル賞です。

今年も日本から受賞者が出たということで、すばらしい。

イグノーベル賞日本人受賞者の一覧 - Wikipedia

今回もすごいですね。トリカヘチャタテってなんという地味な虫。洞窟に住んでるって…。

世界中の辞書が時代遅れになった、というメッセージもインパクトある!かつ笑ちょっと笑える。

どうやって世界中の研究を調べているんだろう。

応募や推薦するシステムなのかな?

賞金10兆ジンバブエドルっていうのがまたすごい。1円以下だそうです。

仕事柄、大学の先生方と話することがありますが、多くの先生方はアホみたいに忙しいのに金が降りにくいという厳しい研究環境のなかで、本当によくがんばっていらっしゃると思うんですよ。がんばってなかったり学生いじめたり不正したりとんでもない人もいるみたいだけど。

不正は取り締まるべきですが、そのしわ寄せで普通にやってる人たちの事務作業が増える(しかもあんまり関係ない。なぜなら書類なんていくらでも捏造できるから)のはどこの業界も一緒で納得いかないなぁ。

お国は軍事とかお金になりそうなところ以外は研究予算を絞りたいみたいですが、そりゃむちゃな話です。ぱーっと成果を発表する人のうしろに、地道に地味に素材を作ってる人がいるんだなぁってこの仕事を始めて知った。

大学のレベルが下がってるみたいなこと言われてますけど、こんなにユニークな研究をしてしかも成果を出している方々がいるのにはちょっと感動します。

微力ながらがんばって税金納めるから、研究者のみなさん、研究がんばってください。

 

粘菌 偉大なる単細胞が人類を救う (文春新書)

粘菌 偉大なる単細胞が人類を救う (文春新書)

 

 これ、読んだ。人類を救うかどうかよくわからなかったけど、イグノーベル賞の授賞式の様子が書いてあっておもしろかったです。

それで何も言うことはない。

あんたの時代は良かった。

急に聴きたくなって、ジュリーを思い出した。

ウィキペディアとかちょっと見てみた。

ジュリーの「勝手にしやがれ」を聞いたのは、年末に昔の紅白流してたなんやかやだったと思う。

そこで度肝を抜かれたわけですよ。なにこの色っぽい人!って驚いた。

本当にかっこ良かった。今考えると、ものすごいスーパースターだったわけですね。私からすると「歌手」って感じがするのですが、最初のころはビジュアルだけの下手くそって言われてたんだね。

ちなみにジュリーは京都の人で、周りの京都出身者の中にはご近所さんのように話す人もいてなかなか面白いです。

今は今でいいと思う。若い頃、キラキラして自分も楽しかっただろうけど、きっとたいへんだったと思う。いつ追い落とされるか、売れなくなるか、うまくいかなくなるか…とか考えるもんなのじゃないかなぁ。何につけトップにいたことはないので、よくわからないけど。

いずれにせよ、今、やりたいことやってるふうだからいいなって思います。

 

若々しいってことは若くないってことなのよ。

私もおばちゃんになって、ヒョウ柄が好きになって笑、でも昔から不細工だから劣化といってもまぁ知れてる。

それはそういうものだし、美魔女とかがんばってみたって痛々しい結果になるのは見えているので「この人と話してみたいな」って思ってもらえるような人間になりたいですかな。

 

それにしても、「カサブランカダンディ」って要するにちっともダンディーじゃない男の人の話ってことだよね。ボギー(ハンフリー・ボガードらしい)の時代は過ぎたわけだ。

勝手にしやがれ」もそうだけど、もう男の痩せ我慢が粋に見えない時代ってことなのか。

…見えんかもしれんね笑

 

カサブランカダンディ[沢田研二][EP盤]

カサブランカダンディ[沢田研二][EP盤]

 

 

 ボギーはこの方。

カサブランカ (字幕版)
 

 

プレミアムフライデー@虚構新聞

kyoko-np.net

ほんと毎回面白いと思うのですが、今回は特に強烈だった。

土曜日に移して名前はそのまま、月月火水木金金ときて、義太夫教授のオチ。

すさまじい皮肉。

すごいセンスだ。

プレミアムフライデーってどこに存在してるのか知りませんが、誰か恩恵を受けているのだろうか。

というか、これなんなの?

政策なんだっけ?

ろくに労基法も守らせられないくせにさ。

あ、別に守らせるつもりないのか。

高度プロフェッショナル制度云々って、いろんなところで何度も言われてますけど、「仕事のできる奴は早く帰れる」とか「時間でなく成果で評価してもらえて給料上がる」なんてことは一切約束されてないわけです。

仕事が終わったってことで定時前に帰ったって現行法律上でも何も問題なし。就業規則で決めときゃいいだけ、と先日聞いて、そりゃそうだわと思いました次第。

 

虚構新聞 全国版 ([テキスト])

「怖い絵」展に行ってきました

www.kowaie.com

 

日曜日、怖い絵展に行ってきました。

もうすぐ終わりとあってか、ものすごい人。一時間待ちだった。

絵のタイトルと別に、解説についている見出しが面白かったです。「飽食のセイレーン」なら「ごちそうさま」とか。ところどころ中野京子さんの解説もあって、空いてさえいればもっとゆっくり見回れたのに…と残念。久々に人を見に行ったようなものでした。

工夫はいろいろあるし、いろんなところからがんばって集めてきたんだろうなぁ、成功して良かったなと思いはすれど、ちょっと人多すぎ。

人酔いする方や、いらちな方は平日に行かれるのが良いかと思います。

人垣でよく見えなかったものも多かった(単に並ぶ根性がないだけかも…)ですが、「レディ・ジェーン・グレイの処刑」は大きな絵でよく見えました。「キルケ」は小さくて、でも人がすごくて、ほとんど見えなかったです。

モローが来てたみたいですが、見逃した。

ムンクは気持ち悪いですね!こんなに不安な気持ちにさせる絵、すごい。びっくりした。

 

そして、今回どうしても見たかった「飽食のセイレーン」は近くでまじまじと見てきました。

同じ画家の、「彼女」も印象的でした。

怖いというか、気持ち悪っ!てかんじで。

「飽食のセイレーン」は、「未来のイヴ」の表紙になっていたのを見て知りました。

今回ようやく絵の名前を知り、本物を見られた。

Eve Future (Folio (Gallimard))

怖いね。

セイレーンなので、ものすごく昔の、まぁ神話や伝説の世界の話なのですが、妙にモダンで、「未来のイヴ」のタイトルのせいか、機械仕掛けのようにも見えて、とても不思議に思っていました。

後ろの空のブルーは綺麗ですが、海にはなんか恐ろしげなものが…。

とりあえず、これが見られたので良しとする。

 

↓やじるしはモッサの公式サイトなのだそう。

http://servat.rene.free.fr/mossa.htm

仮想株式とかよくわからないのは小学生と一緒ですが

headlines.yahoo.co.jp

なるほど…。ヒカルさんとヒカキンさんが別人だって今調べてわかった。

最初に見たときは、宇多田ヒカルが詐欺したんかと思いました。

10代のみなさんも、もう少し大きくなると、まあ相当やらかしてることがわかると思います。

とはいえ、この方々も、自分が何をやってたのかあんまりわかってなかったのかなと思わなくもない。

髪を黒に染め直すというのが、いきがって叱られた子どもみたいでちょっとウケたんだけど。

それにしても、ユーチューバーってすごい人気なんですね。

これで食えるんだからたいしたもんだねぇ。くわばらくわばら。

 

今からでも転職できるんかな。

私の仕事もYouTubeなんてことは可能なのか。

僕の仕事は YouTube

僕の仕事は YouTube

 

 

ぬか漬けのかめ

もうなにもかもがどうでもよくなり、ぬか漬け用のかめを買うことにしました。

ヨドバシをうろついたがなかった。

東急ハンズは近くない。ニトリもない。

というわけで、通販で買った。

いつ着くか知らないけど、来たらすぐ漬けようと思う。

今はタッパーを使っているが、深さが足らず、混ぜようとするとぬかがぼろぼろこぼれる。

余計に情けなくなる。

もっと深いのを買った。

プラスチックでもなくガラスでもなくホーローでもなく、かめにした。いろいろ見たが、かめ。それ以外考えられなくなった。ほかのは目に入らなくなった。絶対かめに漬けるんじゃ。その強い思いを胸に抱いてボタンを押した。

ろくにごはんも炊かない家で、シュールなかんじのオブジェになると思う。

 

ぬか漬け用 鉄ナス 南部鉄 NZ-TN

ぬか漬け用 鉄ナス 南部鉄 NZ-TN

 

ええなあ南部鉄。

岩手行ったら探そう。

そんでナス漬けてやる。

拝啓 マーフィーさま

やりたくないことばかりが次々に見つかるときはどうしたらいいですか。
消去法だと自分が消え去りそうです。

なにゆえ人は、しんどい時に限って話しかけられたりお出かけに誘われたりするのでしょう。

実際には頻度は同じで、しんどくないときは気づかないだけなのでしょうか。

自分のペースでやりたいときに急かされると、たちまちやる気が失せてしまいます。
相手はまったく悪くありません。
だからいっそう激しくやる気が減退します。

断るだけでなぜこれだけ気力を振り絞らなければならないのでしょう。
相手に気をつかうというより、ただ単に断るという行為自体が疲れるのです。
しかし返事をしないと余計に面倒なことになり、はっきり言っても面倒なことになるので、興味がないと言外にいって断りました。

はやくワンダーウーマンを見に行きたいのですが、まずはバーホーベン監督のELLEに飛び付かなければ。さもないとロボコップのテーマが脳内を流れ続けてしまう。
たすけてマーフィーーー。